温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

吸うこと、吐くこと。そのあいだ。

更新

 

先日、強風に負けず  自転車走らせ

小田原へ ちりりん♪。

青色。

この青、見てください!(撮影:私のヘボ携帯)

 

空の青!

それに負けない、海の青!

きもちいいっ!!

 

自転車停めて、見ているだけで

胸の奥が、すっと広がって伸びゆく 解放感でした。

 

のんびり行ったからかな~

強風も、辛くなかったんですよ

meeeeです。

 

 

ヨガのレッスンで

ある程度、ポーズのキープが 慣れて来る頃

呼吸

改めて、向き合うときなのかもしれない。

ポーズ(アサナ)は、快適で安全なものでありたいのだから。

 

吸うことと、吐くこと。

吐くことができるから、吸っているということ。

うん。

 

呼吸は、もちろん自分のカラダで行うこと

私たちにとっては「あたりまえ」すぎること。

日常では なかなか意識できないという 無意識なプロセスなわけで

まぁ、動くも思うも 日々忙しい私たち現代人にとって

意識できなくて、あたりまえでもあるのですね◎

 

・・・私も料理のときなど、呼吸が浅くなってしまう・・

だから、鼻歌歌いながらの調理を心がけていたりして。ふふふん♪

できあがりは、風まかせ~◎

 

・・・・・・・・

 

ヨガにおいて、呼吸をコントロールすることを

 プラーナヤ―マ

と、呼んでいます。(サンスクリット語)

 

プラーナ とは ・・・簡単に言うと、体の中外にある 

アヤ―マ とは ・・・拡張、拡大 大きく広がること

そう、呼吸は 気が全身にめぐりだし 気の流れがよくなることなのです。

 

12月、師走

肩がちぢこまってしまうほど、寒くなりましたが

冬将軍さんよ、ゆっくりたのむよ。。

 

時間許す限り、暖かい部屋でぬくぬくしてしまいそうですが

部屋に 換気と 潤いを!

そしてたまには、外に出て

空を見上げて 思い切り深呼吸を!

 

さ、やる気でてきた◎

今日も、やさしい陽がそそぎますように。

meeee

 

 

 

 

 

 - ヨガの種, 呼吸の種

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

「ヨガマット」の選び方。

ナマステ。     「女心と、秋の空」と、天気の変わりやすい …

5つのいれもの、パンチャコーシャ。

ナマステ~ 先月のテーマ、ヨガクラスでお話してきた”パンチャコーシャ”。 ここで …

ヨガフェスタ横浜 2015

ナマステ〜。 葉月、8月になりました。 蓮の花も、セミも頑張っています! &nb …

映画 Breath of the Gods (聖なる呼吸)

ナマステ〜 先週の金曜日、念願の この映画 ヨガのルーツに出会うドキュメンタリー …

馬車に乗って。

ナマステ~ 5月になってGW やっとお天気に恵まれてきました! たまったお洗濯を …

no image
報告、ヨガフェスタ2013@横浜

こんにちは 今日は天気のよい週明け月曜日!と思ったら、雨でやんす・・ カラダのエ …

宿題!がんばれる日のあなたへ。

ナマステ。 大磯温活ヨガ レッスンにお越しいただいている皆様 いつもありがとうご …

YICヨーガ療法学会認定!

ナマステ~ あけましておめでとうございます。 今年も晴れやかなお天気の幕開けです …

no image
タパス

  こんばんわー   今日も暑かったけれど 今日は、暦のうえ …

オンライン企画追加です ~4/26(日) AM9:30

ナマステ~ 「非常事態宣言」という言葉が聞こえるだけで、ココロがずーんと沈んでゆ …