ヨグマタ・相川圭子さん
更新
ナマステ〜
5月になりました。
穀物うるおす春雨が降る頃、穀雨。
明日は雨予報ですが、大地とともに喜びたもう
meeeeです。
大磯、吉田邸の駐車場にて。バラがとっても誇らしげ◎
時間があったら、行ってみてね!◎
5月の第2週は ”母の日” ですね
実は先月、私はヨガの母と言われる方に お会いしてまいりました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
インドでは ”ヨグマタジ” と呼ばれている、相川圭子さん
以前にもブログ登場してたかもしれませんが、ご存知ですか??
(webより、お写真お借りしました。これ19年前らしい。華やか〜◎)
彼女は、日本で40年以上にわたり瞑想・ヨガの第一人者として活動し
今でもラジオ出演や、すんばらしい本の出版 講義など、続けています。
1984年ヒマラヤの大聖者 ハリババに出会って師事し、高度5000メートルを超える秘境にて 死を超える厳しい修行を重ね続け、女性として史上初めて 瞑想の最高の境地である「サマディ」に到達したそうです。
※「サマディ」とは
すべてのカルマを浄め、心身を超え
心と体の働きという生命活動をすべて止めて、死の恐れをも超えて
純粋な存在になること。
(ちなみにヨガの8支則で目指すラストが、この ”サマディ” ってやつです。)
インドはもちろん世界各国でも、瞑想の世界ではとっても有名な
スーパーウーマン◎。
そんなスーパーウーマンに、先月 講習会へ参加させていただいて
お会いしてきちゃいました!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一つ自分の中で気づいたことがあって、こういう大切な人に会おうとする時
自然とやっているのが「心を作る」ということ。
着る洋服とかさ 失礼がないように 立ち居振舞いとかさ
友人だったらお土産とかさ 喜んでもらえる用意とかさ
少しばかりでも 飾りすぎない用意するじゃない?
大切に相手へ「心を作る」ということが 自分へちゃんと帰ってきた気がして
いつもと変わらない自分だけれど、お会いした後 とてもあたたかく
満たされた気がした。 不思議だね。
いっぱいのブレッシング(祝福)をもらえたのかもしれないけれど そういうのはまだよくわからないけれど
ヨグマタさんはとてもやさしく話をされて、穏やかに満たしてくれた。
東京の地下室。 普通のちょっと大きめな部屋だった。(怪し。笑)
母なる大地のように落ち着いていて
新しく風を届け続けるように軽やかに やんちゃなヤシの木のように笑わされて
幸福感でいっぱいの2時間の後、そんなやさしい帰り道になった。
ヨグマタさんの本を読んでいるのだけれど ふっと 腑に落ちる言葉ばかり。
自然の法則に身を任せて自ら悟った体感だから、言葉となってストレートに相手に届くんだね。
若葉の季節。青葉の季節。
まだ不思議に残っている桜の花も、力技ではなく 風にそよいで そこにいる。
疲れた時には、ちょっと休んで ヨグマタさんの言葉に会いにいって
そしたらまた頑張れた、 今日は そんな1日でした◎
Om shanti
meeee
関連記事
-
-
呼吸。
こんばんは~ たとえば 「最後の晩餐」 地球最後の日、私が食べたい …
-
-
始動! ヨガフェスタ2016
ナマステー 七月も後半! セミの力強い、真夏宣言を聞きながら 少しづつ、時間見つ …
-
-
1-7 ブルッティ(考え)の1つめ
ナマステー ひゃー、サラサラ 気持ち良さそうな、吹き流し◎ 先日平塚に用事で行っ …
-
-
たいせつなもの
ナマステ〜、meeeeです。 今回も寄らせていただいた国「タイ」の保険会社のC …
-
-
四つに組んで。
ナマステー meeeeです。 ご無沙汰ブログ期間、ごめんなさい。 今日も五月の穏 …
-
-
お便りラジオ◎
ナマステ〜◎ 先日、描き描き。 楽しいのよ◎ 刺青みたいに描くヘナ …
-
-
YICヨーガ療法学会認定!
ナマステ~ あけましておめでとうございます。 今年も晴れやかなお天気の幕開けです …
-
-
目 (め)
にゃー & …
-
-
お寺。
こんにちは~ 週の始まり 月曜日 暑い …
-
-
こんにゃく湿布。
こんばんはー 読書の秋◎ 東洋思想 東洋医学 アジアの渦を感じつつ …
- 前頁
- 大磯ヨガ 5月決定 2016
- 次頁
- Open mind◎