温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

「麹納豆」レシピ

更新

ナマステー

ほぼ毎年作っている ”お味噌”を作ろうかどうしようかと思っていましたが

明日は「大寒」(だいかん)

寒の入りも深まる寒い頃なので、お味噌仕込みに最適◎の頃

ならば、今年も仕込む事にしました!何故か、おいしいのです。

これぞ”手前味噌”ってやつです、meeeeです。

 

豆の発酵食品つながり、”納豆”

IMG_3225

・・・お嫌いな方、あらあら諦めないで。私も納豆デビューは30代になってからなんですから。

 

これ、”麹納豆”って言って 作っておけばそのまま食せるんです。

さらにこちら、冷蔵庫で 一ヶ月くらい保存できるんです!!!!なんともブラボーな納豆◎

ご飯のお供もよし、野菜と和えてもよし、酒の肴になりますし。

年齢問わず、納豆OKな日本人なら100%好まれるはず。

 

たまに ”おもたせ”でお友達のお家に行くときでも「おいし〜◎」と褒め称えてくれるので 鼻タカダカ(照)

ちょっと作っておくと重宝しますよ〜◎

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

材料 (お手軽な量。気に入ったら倍量でどうぞ。)

・麹 100g (スーパーにある乾燥麹。みやこ麹とか。生麹でもOK)

・納豆 100g

・塩昆布 10gよりちょっと多め

・醤油 75cc

・酒 75cc

・ニンジンせん切り 好きなだけ

・白ごま 25g

・・・・・・・・・・・・・・・・・以上

①麹をバラバラにほぐす。ニンジン切る。

②鍋に、醤油と酒入れて煮立たせる。ニンジン入れてさっと混ぜて 火を消す。

③5分ほどすこーし待って、ほぐし麹 入れてまぜまぜ。

④もう少し冷めたら、納豆、塩昆布、白ごま入れてまぜまぜ。

できあがり〜◎ (麹屋さん浅利妙峰さんのレシピです。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は、人参と一緒に レンコン入れて作るのが好きです。

サイコロの様に山芋切って、混ぜて食べるのも好きです。

 

手がかかってそうに感じてもらえる「発酵食品」笑

作った方は、感想待ってまーす〜◎

meeee

 

 - 生き活かす、生活のこと

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

菊花と枸杞。

ナマステ~   本棚から引っ張り出してきました。 「薬膳と漢方」の本。 …

昆布だし

ナマステー みなさん、春のおいしい青菜や山菜は 楽しみましたか? 私は「せり」が …

ココロとお腹、スキマを満たしてくれるもの。

ナマステ〜 今日は雨です。 心と体、きちんと稼働できていますか?   …

ミャンマーの「タナカ」と「ロンジー」

ミンガラバ〜 (ミャンマーのビルマ語:こんにちは) meeeeです。 ミャンマー …

豆腐百珍。

ナマステー 秋の暮れ。日に日に肌が心地よい頃です。   先日、なんとな …

足裏、マッサージ。

ナマステ~ 朝晩だいぶ涼しくなってきました。 秋を感じられる日が増えたなぁ、など …

読むラジオ

ナマステ~ ほんわかお正月気分が続くなか 私が”お熱”を上げて楽しんでいること。 …

fashy ゆたんぽ◎

ナマステ〜 この間、レッスンの際にお話ししていた 使い勝手のよい、ドイツ製のゆた …

テンペ

ナマステ〜 昨日、一昨日 そう最近 18:00くらいかな 夜に顔を出し始める月が …

食欲増進!夏を乗り切る方法。

ナマステー◎ オリンピックも始まって、暑い日が続いています。と思ったら 今日は「 …