温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

1-7 ブルッティ(考え)の1つめ

更新

ナマステー

ひゃー、サラサラ

気持ち良さそうな、吹き流し◎

IMG_0796

先日平塚に用事で行ったところ

平塚七夕祭りの準備が 着々と進んでいる様です。

雨の日でしたがおじさまたちが、カッパで活躍中。

しっかりと裏側があるから、華やかな表面があるのですね。

 

 

◎今日のららら ヨガスートラ

IMG_0779

前回まで、”心を作っているのは5つのもの”とありましたが

その1つめ ”知識を得るため”の3道具

 

・プラッティヤクシャ・・・自分の5感で知り、認識したこと。

・アヌマーナ・・・5感で認識した情報を元に推測してわかること。

・アーガマ・・・人の知覚や推測では知ることができない範囲のこと。聖典や経典に記されている知識。

・プラマーナーニ・・・知識を得るための道具です◎

 

自分の5感

そこから推測すること

助けとなる聖典や経典

これらが自分の知識を助けるための道具になる、ってことだな。

 

 

・・自分の五感、か。

目、耳、口、鼻、皮膚 の感覚。おろそかになってしまうよなぁ。

たまに、鏡に映った自分の顔の目がどよーんとした半開きでびっくりする笑。(おいおい感覚以前の問題じゃないか、それ)

そんな時「あなたのライフエナジーが落ちている!」とインドでズバッと言われたことを思い出す。体調不良でヨロヨロ歩いていた時だった。回復するまで意識をしゃっきりしなかったのだから、体調管理って本当に大切よ、ね。

・・・5感で得た情報からの推測。5感がしっかりしていない推測となればそこからの推測なんて、絶対に曇り迷い間違った誤判断になってしまう。

・・・聖典や経典。日々読むようなそういうものが、私に特にはない。

バカバットギータは読んだけれど。

けれど”禅”の本とか読むと本当に気持ちが晴れやかにスッキリする。

ちなみに難しいことはさっぱりわからない私でも読めるのが”境野勝悟さん”(さかいのかつのり)びっくりするくらいわかりやすいのです。高校生が興味持って聞く講演とかされてる。

なので特にないなぁ、という方には本当にお進めです。文庫本でバンバン出ていますが”道元さん”の本からが読みやすいかな。

境野さん大磯在住ですし◎

お会いした時には、作務衣を着て下駄だった。

わはははは、と豪快に笑う 竹を割ったようなおじさんだった。

境野さんの本、また読みたくなった。

om shanthih

meeee

 

 - ココロの種

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

no image
梅がくれたこと。

  つぼみだらけの梅の小枝を 直売所で購入していました あたたかかった …

1-1 「始めます、ヨガスートラ」

ナマステー 年明けて、いざ 有言実行! レッスンで「ヨガスートラ」の説明を始めて …

meditation◎

ナマステ〜 晴天に恵まれた週末から、今日は雨の月曜日。 「梅雨は、まだまだこれか …

「ナマステ」の意味。

大磯レッスンにお越しいただけている方々 なかなか、レッスン行けないのよ〜という方 …

[動画] チャクラ編。

ナマステ~   チャクラ、まとめてみました◎ これは日々、意識してゆく …

知られざる津波被害@カオラック

ナマステ 先月のこと 訪れていたミャンマーの最南端コータウンという町から 夜明け …

5つのいれもの、パンチャコーシャ。

ナマステ~ 先月のテーマ、ヨガクラスでお話してきた”パンチャコーシャ”。 ここで …

映画『静寂を求めて -癒やしのサイレンス-』

ナマステ~ スッキリとした気持ちにさせてくれる日が多くなってきました。 空が高い …

no image
お寺。

    こんにちは~   週の始まり 月曜日 暑い …

no image
不動川。

  こんにちは~   お家のそば 大磯に流れている 不動川。 …