温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

ゴスペル♪Oh happy day.

更新

ナマステ~

藤沢の知り合いの方が3日ほど留守するというので、ねこさんのお世話に行ってきました。
高貴なお名前、ダビデさんですw ふにゃーーーー◎かわいいいいい。
ねこは、まるくて、やわらかい。

映画「日々是好日」を見た、翌日
NHKラジオで”ゴスペル”の話が聞こえてきた。
・・”ゴスペル”って、ただ聞いているだけでふつふつと湧き上がってくるような熱い気持ちをくれる。
なんだかいいんだよね。

「ゴスペル」wikipediaで調べてみた。
アメリカ発祥の音楽の一ジャンル。元来はキリスト教プロテスタント系の宗教音楽。
ゴスペルは英語で福音および福音書の意。
黒人の感情の発露やアフリカ的なシンコペーションなどが特徴だという。
アメリカ大陸に、奴隷として連行されたアフリカ人の歴史。
彼らは独自の言語・宗教などをいっさい剥奪され、その苦しい状況下でアメリカ南部のゴスペルつまり福音と出会いキリスト教への改宗を経て、彼ら独自の神学と音楽形態でもって神に賛美をささげるようになる。

♪Oh happy day
「あぁ、幸せな日だなぁ」

だけれどこれ、「いいことがあって幸せな日だった」という意味だけではなく
「私の罪(苦しみ)を洗いさってくれたから今、幸せです。」というのです。はて、罪?

この、罪(苦しみ)
この罪とは、「的を外すこと」
”神様という的”以外を、的にしていること。

車というものは、ガソリンで走るように作られた。
他のものでは、うまく走らない。

人間というものは、神自身を燃料として走るように
設計してある、という。
だから、”自分の好きなものだけを燃料として走ろうとすること”
それが、罪なのですね。
う・・・耳が痛い。。

この賛美歌の ”Happy”
いいときもあって、悪いときもあるさ〜なんていう
そんな変わりやすいものだけではなくて
”自分だけ”で、”良いものだけ”をかき集めようとしないで
しっかり目を開いて、調和を大切にしろ、ということなのだろう。

これってアメリカ版の、日日是好日。
とってもヨーガ的な思考。
こういう大切で優しくあたたかい言葉は、世界中にあるのかもしれない。

神に祈れない私のような人は、的を”自然界”に置き換える。
大自然のありがたさを感じて、感謝し
誰かを思うこと、それだけでいい。
誰かを思いやること、それができればもっといい。
私だけじゃなくて。家族だけじゃなくて。友達だけじゃなくて。猫だけじゃなくて。

日本にいい言葉があった「思いやり」
体内からいらないものを吐き出しきれたら、体内から自然に湧いてくるのだから。
大丈夫◎

Om shanti
meeee

 - ココロの種, ひとことのこと。 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

うっかり失効!

ナマステ~ 2019 穏やかな正月も過ぎ 楽しかった節分も過ぎ まだまだ寒い日が …

冬晴れ。

ナマステ~ 新年を迎え、お正月の三ヶ日も良いお天気に恵まれましたね! みなさま、 …

高菜に挑戦。

ナマステ~   先日、自転車で近所を走っていて 無人直売所にて お!高 …

no image
今週末は、アースデイ!

    こにちは   お元気ですか~? ココロの元 …

現代の奴隷ランキング、日本は?

ナマステ〜 先週のこと。友人の wedding party で踊ってきました◎ …

no image
インド子供基金

こんにちは~ 実りの季節の頃 トンボがいっぱい飛んでいて、 目からも 風を感じる …

さて、この素材はなんでしょう??

ナマステー 昨日、上京していまして 新宿へ向かう小田急線の中 http://ww …

聖なる乗馬会

ナマステ〜 世間は、クリスマス ならば!と ヨガでお世話になっている しのぶサン …

no image
2012ヨガフェスタ横浜 無料レッスン情報。

こにちは   のんびり自転車をこいでいると   「!!」 ト …

no image
インドの彷徨える羊たち。

ナマステ~ パソコンの整理をしていたら、昔撮った動画を発見。 今回は、番外編です …