たなばた。
更新
ナマステ~
先日は七夕でした。
今年は結局、平塚の七夕まつりも行かなかったので
「短冊の願いを、そっと見せていただく」という、密かな楽しみも叶わなかったのですが笑
お天気よくて、よかったです(*´ω`*)。
大磯の図書館入り口「ご自由にお持ちかえりください」
七夕の一週間くらい前
パンダのイラストとともに、竹笹が!
やさしさが置いてあって、ほっこりとした気持ちにさせてくれました(*´∀`)。
古くから行われている日本のお祭り行事ではありますが
おとなになってしまった世界では、結構スルーされてしまうので
自分が幼稚園の頃に短冊書いたこととか、折り紙の飾り付けしたこととか
ふわっと、思い出させてくれました。
暑い日が続いていますね(*´Д`)。
日本各地でのんきなことを、言っていられない場所が続出し
気温が40℃に迫る!と、ニュースになっています。。
「自然の世界」
王様となってしまった人間が、どうやって受け入れてゆくのか。
雨(大雨、大雪)
風(台風、竜巻)
大地(地震、火山)
空(雷)
戦ってもしかたないから、受け入れなさい。
この真実を認めることはできるのだろうか。
私も、人間も動物も植物も虫も鳥も魚も山も空も海も川も
すべてすべてが、王様だと
「私が自然で、自然が私」
「みんな違って、みんないい」
これが本当のボーダーレス。
境界線なしの多様性社会。
暑さ寒さに対応する、体温調整機能
体内でうまく働いてくれないと
だるさと重さと、鈍さと不快感。
そこから脱するためには
脳を休ませ(まずはテレビとスマホとパソコンoff)
カラダ(全身〜下半身)の運動できればいいのだけれど。
下半身の運動しないから
上半身の運動、脳が動き続け
その後口を動かしたくなると
・・・食欲に走る。
なるほど。
すごい、わかりやすいカラクリです。
こころとからだと魂のために
「運動する大切さ」を改めて学びます。
「運」が「動」く。
そういうことなんだ。
我が家のはなし
昨年まで壊れてたと思ってたエアコン、涼やかな微風で動いてくれて助かったり(感謝!)
「ゴン太くん」と名前をつけてた愛車、エアコン壊れてたので買い替えたり(おつかれさま!)
私も水シャワーに入ったり、背中から扇風機を浴びていますが
無理、我慢はストレスと捉えて
あれこれ、身の回りを整えながら夏を進んでいます(*´∀`*)。
ほんのひととき
とっておきのベランダビール◎
たなばたスペシャル、黒ビール◎
アタマの中に、風が通り抜けてゆく。
至福の時間。
・・・この時間、好きすぎるから
とびきり特別な時間になってほしいから
週に1〜2回 と決めております
「自制しようね」とは、ヨガの教えです。
自分だけの”とっておき”の時間。
あなたに寄り添ってくれていますか??
「自分のご機嫌を自分で取る。」
人生において大切なこの気持を忘れず
大きな不安は、気づいたらそっと肩から降ろしてあげて
風を通して
視線を伸ばして、ゆきましょう。
Om shanti
meeee
関連記事
-
-
生命の星⭐️地球博物館
ナマステ〜 昨晩、大きな月だなぁと思っていたら どうやら今夜は、スーパームーンだ …
-
-
我が家のかたつむりくん
ナマステ~ 梅雨のこの時期、元気な我が家のペットを紹介します◎ 【ちょっと解説、 …
-
-
Lotus frower
ナマステ〜 大磯でも大輪のハスを見ることができていた「東の池」 今 …
-
-
24日 ビーチヨガ開催します。
ナマステー 雨曇りの毎日が続いていますね〜〜 秋なのに。台風去ったのに。 &nb …
-
-
「パンプキンパイと シナモンティー」
この曲、聴いてみてください~ 「パンプキンパイと シナモンティー」 …
-
-
秋の九州 2018
ナマステ~ 10月下旬にもなり、気候の変化をひしひし感じます。 なぜか毎年この時 …
-
-
くしゃみ鼻水対策「小青竜湯」
ナマステ~ 花粉に反応して朝から大きすぎるくしゃみ連発! 鼻水も止まらない日もあ …
-
-
ランラン・ラン。
こんにちは 先日、にちようび 走ってきました! ・・ …
-
-
塩の世界
ナマステ~ ゴールデンウイークも終わって平常運転になりました。 み …
-
-
たまねぎの芽。
ナマステ~ 玉ねぎが好きなので、ストックしているのですが 芽が! おいおい にょ …