やってみるっ!
更新
ナマステ~
梅雨の頃は、花も満開◎!あじさい、しょうぶ◎
小田原城址公園、みずみずしく潤っていました(*´∀`)
先日のこと。
コツコツやってる、合気道のおけいこで
久しぶりに、めいいっぱいお稽古させていただいた。
次は、一級。かなり気合をいれて挑まなければならなく
稽古内容もぐっとハードル上げられていました。
合気道は相手が必要なので、すごく感謝の気持ちが育ちます。
お相手の投げ技のスピードも乗ってきて、私が転ぶように受け身をしたら
お相手「・・・飛ぼう」
め「え!?」
お相手「飛んで、受け身をとるんだよ」
め「えええ〜!!」
”飛び受け身”
何度も見たことはあったので、知らないわけではなかったが
およそ走ってるスピードで前転受け身って・・・
こここ、怖い。
いよいよ私がやるのか、と。
コツを教えてもらうものの
結局自分で、踏み切らなければ回れない。
腹を決めた。
迷ったらだめだ、怖くなるから。
えいっと!
ドスン。
もう一回!
ドスン。
はじめはなんどやっても、大きな音とともに落下して腰から落ちていたが
少しづつ、少しづつではあるが、落下の音がマシになってきたりして。
これぞ、愚直に挑む!無心の世界。
ただ自然の摂理に任せて、自分を信じて、えいっと飛んで前転するだけ。
道場は、少しクッションきいている畳でできているので
思ったより、痛みはないのです。
けれど”ドスン”の音が、すっごくダサいのがわかる。
その日は、マスターできなかったけれど
超えて挑んだ、充実感でいっぱいだった。
すっ飛んでいっても、音もなくシュっと回って、スクっと立てるようなカッコいい武道をしたい。
怪我をしないように、安全一番。
けれどもそれを超えてゆく、チャレンジもとっても大切。
ちょっとだけ、強くなれた。そんな気がした日曜日でした( ´∀`)
Om shanti
meeee
関連記事
-
-
春爛漫!!18きっぷ。
ナマステー 皆さん、どこかへ春の行楽でかけましたか? 下から桜の木を見上げると …
-
-
水曜日の ヨガの種。
こんばんは 冬至も過ぎて クリスマスも過ぎて みなさまいかがお過ごしでしょうか、 …
-
-
移ろい、フラメンコ◎
ナマステー 先日、大磯の旧吉田邸にフラメンコを見に行った。 踊りてさん 永田健さ …
-
-
くしゃみ鼻水対策「小青竜湯」
ナマステ~ 花粉に反応して朝から大きすぎるくしゃみ連発! 鼻水も止まらない日もあ …
-
-
[報告] 節分!鬼アフロde吾妻山
ナマステー 季節を分ける、本日は節分! すこ~しづつ春に近づく明日は立春 という …
-
-
都内ウォーキング ~上野→新宿
あけましておめでとうございます( ´∀`) お正月の三が日、関東地方は穏やかな天 …
-
-
聖なる乗馬会
ナマステ〜 世間は、クリスマス ならば!と ヨガでお世話になっている しのぶサン …
-
-
ゴールディ◎
ナマステ~ 先日、いつもは行かないスーパーに行ってみたところ 見かけないものを、 …
-
-
我が家のかたつむりくん
ナマステ~ 梅雨のこの時期、元気な我が家のペットを紹介します◎ 【ちょっと解説、 …
-
-
「ヨガの日」終了!!
ナマステ~ あぁ 青い空って、なんで気 …