ゴンド・アート
更新
ナマステ〜
昨年末、北鎌倉のお寺(東慶寺)で絵を見てきました。
「ゴンドアート」と呼ばれるインドの民族画。
動植物や神話をモチーフとして描き、発想力豊かな構図と、なかに敷き詰められる細かく美しいパターン模様が特徴の絵。
大胆でユーモラスなモチーフにワクワクさせてくれます◎
6年ほど前、新聞の端に「タラブックス」という南インドの出版社の展示会の広告が乗っていて
気になって気になって板橋の美術館へ行ってみました。手すきの紙に、印刷や製本も手仕事で行っていて
溜息出るほど、手間のかかるハンドメイドっぷり。さすがはアメージングインディア! それがこの絵の世界との出会いでした。
お寺にいることを忘れるほどに、色がとっても力強い。細かいところまで見ていると吸い込まれそうになるんです。
鳥がいたり、鹿がいたり。 遠くからみたり、近くによったり。 本当に見入ってしまいました。
『世界のはじまり』っていうタラブックスの本を思い出します。命の根源みたいなものの神秘に飲み込まれてしまいます。
絵って、よーく見ていないと描くことができない。頭の中にあるものも、いつかどこかでみたものだから。
久しぶりの、北鎌倉でした。
動物、植物、神話。それだけで忙しい時間をそっとゆっくりにしてくれました。
静かに降り出した雨も、頭をスッキリさせてくれました。
頭でごちゃごちゃかんがえるより、やってみよう。
見切り発車、大いに結構。
できればちょっぴり丁寧にやれば、必ず世界が満ちてくる。
そう思えたら、からだがポカポカ温かくなりました。ふふふ。
Om shanti
meeee
関連記事
-
-
ハイサイ沖縄旅 〜北側の後編
ハイサイ! 動画で紹介 うるま⇒やんばるエリア こ …
-
-
「ヨガの日」終了!!
ナマステ~ あぁ 青い空って、なんで気 …
-
-
京都 〜おばんさい
京都の旅 いっぱい感動させてくれた、京都で会ったおいしい食べ物たち編です。 どど …
-
-
「大磯を愛したひと」 告知。
こにちは~ 夏のある日 庭にいた、かえ …
-
-
[修正] 節分企画!鬼アフロで吾妻山2018
2018節分企画!! 変更です。 2/3(土)の行き先が 吾妻山か高麗山 となり …
-
-
我が家のかたつむりくん
ナマステ~ 梅雨のこの時期、元気な我が家のペットを紹介します◎ 【ちょっと解説、 …
-
-
BIOTOPIAへ行ってきました。
ナマステ~ 先週の日曜日 足柄郡大井町にある 未病バレー BIOTOPIAへ …
-
-
大寒
こんにちは~ 昨日、折り紙折ってみました。 小さい頃に、作っていた …
-
-
秋のデイリーヨガ動画 ⑤本
ナマステ~ じゃーん!! レッスン開催をおやすみしてしまうため、動画をアップさせ …
-
-
日本武道館で、合気道。
ナマステ~ ひゃー、日本武道館! そこで合気道、してきちゃいました …