温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

大磯温活ヨガ  6月決定 2024

更新

ナマステ~

ご近所大磯の吉田茂邸で毎年見に行っては、ほっこり気分◎
クリーム色に桃色!「ピース」という名の、創作品種。

優しく美しくて(私の目にはおいしそうに見えるw)本当に和みます(*´ω`*)

赤系、ピンク系の色の多さは数知れず!
白系も目移りしちゃうし。キュートな黄色、オレンジ系も。
紫から黒系の赤は・・・大人の世界です。

 

雨が降って、大地が潤って
バラの時期は、緑が生い茂る生命力満点! meeeeです。

 

6月ヨガレッスンスケジュール日程 2024   

 

土曜日 ・・ 1   8   15   22   (9:10〜)
水曜日 ・・ 5   12   19   26 (9:10〜)

日曜日 ・・ 30    (10:10〜)

全  9回です。

*今月も最終週に、日曜日のレッスン開催。
力まずフワリと ご参加いただけます。
お待ちしています(*´∀`*)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*各日、定員9名様の予約制とさせていただいておりますので
ご参加希望の方は、事前(当日の8:30まで)にメールをお願いいたします。
meeee795@gmail.com

*万が一、レッスン休講などの変更が生じた際には、こちらのブログにて記載いたします。

 

********************************************************************************

ふれあい会館について
http://www.town.oiso.kanagawa.jp/shisetsu/kyoiku/1359333727862.html

********************************************************************************

 

<レッスン概要>
日曜クラスは、一時間遅らせた、同内容で行います。

<レッスン時間>
9:00〜 入室可能
準備体操 & マッサージを各自でのんびりと
ご参加者さま、おひとりづつ当日の体調をお伺いさせていただいて
開始しています(*´ω`*)
11:00頃終了

 

<持ち物>
・飲水
・タオル(ヨガベルトの代わりに使用することがあります)
・ある方は、ヨガマット
・参加料金 1000円

ヨガの時間は、非日常となる、自分だけの時間です◎
自分だけの時間では、誰に合わせる必要もありません。
心地よさと安堵感が体の中心から満ちてゆきますように(*´∀`)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*今月のテーマ*

「すごいよ人体!肩関節」+「20分間の集中flow」

知れば知るほど面白い!「人体のしくみ」
今月からは ”関節” を学びます。
靭帯と腱の違いは?
まずは、動かすと楽になる肩関節からスタートです。

自分の持ち物なのに、不自由に感じる「肩周り」
実際に動かしてイメージしてゆきましょう。

 

今月のポーズ「20分の集中、flow」

立ちのポーズを中心に20分間、太陽礼拝を交えたりしながらポーズをつないで動きます。(ふわーっとゆったり、ゆっくり。動き続けます。)
これ、めちゃめちゃスッキリするんですよ◎

”動き続けること。やりきること” が ”自分にとって” の目的なので
形にこだわらないで大丈夫。お休みしても大丈夫。
筋力強化!集中力アップ!やってみましょう。
終えられたあとの至福の開放感!おたのしみに。

********************************************************************************

またまた「根っこ」の話。(先月のスケジュールブログの終わりから再び)

 

人間には、エネルギーが脈々と流れているはずなのに
気が通る道を、ゆうゆうと通り抜けられていないのを感じる。

どうして、こんなに疲れはてて、ドン詰まってて、重いのだろう。

 

気を使いすぎてしまったり(頼まれていないのに。。)
気を回しすぎてしまったり(まったく、頼まれていないの)
心配しすぎてしまい、気を揉んでしまい、まったく心が休まらない。
うしろめたさや恥ずかしさやましい気持ちまで、複雑に絡みついてきてもう解けない。。
周りを気にして、気が引けてしまったり、本当に、情けない。嫌な自分がここに。

上記「The 過剰適応」の行く先は
凹んで、小さくしぼんで。憎悪や怒りに变化して・・わわわわ
放おっておくと、私は”嫉妬心”に変わってしまうことも・・わわわわ

 

ずーーんと、余裕のない自分に鉛の重さが降り掛かっている
居心地よくない自分、という事実。
そこに、気づくこと。

気づけたら
深呼吸して、体動かして、心に体に風を通す。
腹に手を当て、根っこに戻ろう。

 

自分の足元を確認するように
「今、私は確かにここに居る」と、大地を感じてみること。
立っている足の裏を、感じ直してみたり。座っているお尻の感覚を感じ直してみたり。
今という瞬間に自分の居場所を確認してみてください。

 

無意識に、使いすぎてる「気」
「気」は、”合うもの”を見つけると、びっくりするくらい自分が軽くなって自由に飛んでゆける気がします(*´∀`*)。
やり方は、自由でいいのだ。

 

最後に (小声で失礼します)
どーーーしても、(気が合わない・・)そんなモノそんなヒト、ありませんか?
もう、それはあなたが悪いんではなくて、単純に「脳が噛み合っていない」んですって。
ならば、そこからそっと距離を置こう。そっと視線を、視点をそこから外そう。

 

宇宙の摂理は
自然の流れなどに、身を任せていくこと。
周囲の状況の変化に対して、なすがまま、ありのままが自然体であること。

 

なので
「わかった。あなたはそう思うのね〜」と言葉にしてもいいし、しなくてもいいし。
「(あなたとは違ってしまうんだけど、ごめんね。)私はこう思うんだ」と口にしてもしなくてもいい。
自分の心が荒らされない場所で、”相手との違い”を愛を持って認められたら、完璧。
どんなに大切な人も、過去も、変えられませんので。残念ですが。

 

たまには、自分のために
こういう気持ちのシュミレーションを
「決めつけないやさしさ」を日常に
「寛容さ」を用意できるように
面倒臭がらずにきちんと紐解いて考えていく時間をとるようにしてあげてください。

足元の基盤が、落ち着いた感覚。自分の根っこがある感覚。どっしりと力強くゆったりと。
揺らがないなら、進んでみよう。
歩いて進んで、走って転んで、そして凹んで。
凹んだら、また根っこに戻って、そして凹んでた自分を笑おう。

Om shanti
meeee

 - レッスン・スケジュール情報

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大磯温活ヨガ 11月決定 2017

ナマステー 10月も終わろうというのに 台風重なって気温の寒暖差も大きい今日この …

no image
大磯ヨガ 3月決定(2014)

  積もった雪や氷が解けてゆく 季節が移ろうように 雪と雨の間を 「雨 …

大磯温活ヨガ 5月 2022 [土曜、日時変更アリ]

ナマステ~ 我が家の、もの言わぬ家族「巻絹(マキギヌ)さん」 植物の成長が止まり …

大磯温活ヨガ  4月決定 2025

ナマステ~ 桜が咲いた(*´∀`)、よっ!待っていました。 家のベランダにあるプ …

温活ヨガスケジュール 11月決定 2020 

ナマステ~ 秋、深まり。 植物っていいよなぁ。 花って、いいよなぁ。 鮮やかな色 …

*3/25(水)ヨガレッスン場所変更*3/29(日)レッスン追加決定。

ナマステ~ ふれあい会館、3月いっぱいの臨時閉館となりました。 *またまたヨガレ …

大磯ヨガ 4月決定 2018

ナマステー 一ヶ月もの贅沢なお休みを 本当に ありがとうございました!! &nb …

no image
10月 お寺ヨガ 決定しました。

こんばんは   昔の音楽 1960年代 エレキ歌謡って、・・・・すごい …

大磯ヨガ 2月決定 (2015)

こんにちは 一年を24コにわけた 24節気も最終の 「大寒」過ぎた今日この頃 毎 …

no image
大磯エピナールヨガ・再開!

こにちは   先日、ロールケーキを作ってみました きなことさつまいもの …