大磯ヨガ 7月決定 2017
更新
ナマステ〜◎
今年も折り返し。梅雨の半ばではありますが
ワクワクしています。
とても楽しい遊び道具に出会えそうで、ワクワクしています。
皆さんも、何か新しいワクワクありますか?meeeeです。
最近連日、作って食べているタピオカスイーツ◎
タピオカ茹でてほんのり温かさ残るところに
熟れ熟れにしたバナナとココナッツミルクとアガペシロップ混ぜて冷やしておいて、思い出した頃乗せるだけ。
冷え冷えと温かさが同調してて、タイにいるみたい◎
アロイ マーク・ナ カァ (とっても美味しいよぉ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎今月のテーマ
◎「息を道具に。Lets’ アビヤーサ」
「息」って 今なる自分の心。自律神経までもコントロールできる呼吸って偉大ですよね!
チャレンジポーズ、入れています。「お遊びのように〜」という名の「チャレンジ」笑 だって、みんながちゃんとついてきてくれるからさ◎
私の練習中ポーズも紹介できるかな。もちろん安全第一でいきますので、体硬い方もご安心を。お休み入れながらなので、大丈夫です。
ちなみに”アビヤーサ”とは ”繰り返す”こと。
そんな今月のヨガスートラはお休みして、ブログで綴ります。おさらい&じっくり向き合いたい方はどうぞお楽しみに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎2017 7月の大磯ヨガ スケジュール
・ふれあい会館(水) 5 19 26 (12おやすみ)
・ふれあい会館(土)1 8 15 22(29おやすみ)
・月とキャンドルの夜ヨガ 7/30(日)
・sara カフェヨガ 23(日)
”リフレッシュ・カフェヨガ”〜ナチュロパシーとアーユルベーダ(4)」9:00~11:00 アーユルベーダ、憎っき未消化物(アーマ)のお話。
・静寂!お寺ヨガ 9(日)am7:30〜ミニ勤行 8:00〜お寺ヨガ 以下詳細
・オープンマインド・ビーチヨガ 11 (火) 9:15 〜10:40*海の家開始のため、場所が変わります
(レッスンは、全11回です。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ ふれあい会館 レッスン (定員10名様)
当日 8:30までのご予約連絡、お願いします
ここのふれあい会館前に、しっとりとした白い紫陽花が◎
http://www.town.oiso.kanagawa.jp/shisetsu/kyoiku/1359333727862.html
集合・入室 9:00 ハタヨガ 9:10頃〜10:50
料金 1000円(開始前にお支払いいただいています。)
終了後、デトックスタイムのルイボスティーをご用意させていただき楽しいひとときのおまけ付きです。
初めての方もどうぞ、お問い合わせくださいませ◎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
静寂!◎ お寺ヨガ + カルマヨガ @東光院
参加ご希望の方は、前日までにご連絡、お待ちしております◎
直、東光院には お車でお越しいただけますが 駐車場ご利用の方は予約連絡の際お伝えくださいませ。
お寺で行うヨガ
日々のざわざわとした意識から 集中することで 非日常の世界へと切り変えてゆきます
途中参加不可・開始時間厳守
とさせていただいていますので、ご協力もお願いいたします◎
日時:9(日)今月も第2日曜日です!
副住職による勤め励む朝の勤行読誦 7:30〜 (入室7:20〜)
お寺ヨガ 8:00 〜 9:15(入室7:50〜)
場所:港町大磯に寄り添ってきた歴史のあるお寺 東光院。
「集中力・安定」をテーマとした心の奥まで お寺の空気がスーンと静寂となって広がるような 気の流れだすヨガアプローチ
太陽礼拝+10ポーズ程+チャレンジポーズ!
・・決して無理せず!しかし怠らず!
静けさの中 ご自身の心身との対話、お楽しみください◎
清々しい朝のひととき お待ちしています。
・持ち物・
・参加費1000円 ご紹介の初回のみワンコイン(¥500)
・動きやすい恰好
・要るようなら 飲み水
・ヨガマット(有る方が好ましいですが、床は畳ですので無くても大丈夫です)
痛さ軽減タオル等、ヨガブロック等、必要であればご用意くださいね。
レッスン後のカルマヨガとして お寺への感謝を込め会場お掃除、椅子設定のお手伝いなど(5分程度)ご参加願います◎
https://www.meeeeyoga.com/yogatane/2086.html
皆様、いつもスムーズなご参加いただけて、お寺に心を向けてもらえるのが本当にうれしいのです◎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎「オープンマインド・ビーチヨガ」+「地球を守ろうカルマヨガ」
参加ご希望の方は 前日までにご連絡お待ちしております◎
今月は、場所が変わります!!!!
以下ご参照いただき、お間違いありませんように。
日時:11(水)
9:15 〜 10:40
レッスン前は自由参加のカルマヨガ。ビーチへの感謝を込めて使う場所のゴミ拾いをちょっぴりだけ行っています◎心も体も環境も、スッキリしてレッスンスタート◎
海ならではの「解放感・繋がり」をテーマとした 爽やかな風と海に胸いっぱい全身全霊抱きしめられてるような 愛で満たすヨガアプローチで行います◎
新しい場所:町役場近くの「はやし亭」さんから、海へと降りた砂浜!!
国道一号線からはやし亭さんの道路を進むと、この写真のように西湘バイパスの高架下が現れます。
駅からお越しの方は、駅を背にステパノ学園前から一号線に出てください。鴫立庵の隣がはやし亭さんです。徒歩10分くらいかな。
砂浜は海に向かって川が流れて降り、バーべQ隊の方達の利用がなければ川の右側で行いますが、あまりに賑やかであれば川の左側で。。
〒255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯1292
ちなみに今回の移動の理由は、海の家のオープン時間重なるから
9:15だと営業しているので、BGMとか何かと集中できないかな、と思いまして。
持ち物
・参加費¥1000 ご紹介の初回のみワンコイン(¥500)
・ヨガマット又は自分のヨガをする敷物(お持ちの方はヨガマット)
・荷物をヨガをする場所と一緒にしないための敷物◎
・ビーチクリーンへのご参加いただける方は、ゴミ袋
・飲み水。
※ 万が一の 天候によるおことわり ※
屋根のある高架下なので、小雨の場合には開催ですが
強風、豪雨の場合には中止とさせていただきます。
中止の場合、当日8:00までにこちらのブログでさせていただきたいと思いますのでご確認いただけますようよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ Sara cafeヨガ@sara cafe
「ゆったりカフェヨガ」+「アーユルベーダのお話4」
・・・大切な日曜日だからこそ
心も体もリフレッシュする空間で、充足いっぱいに元気を詰め込んだ、そんな一週間をはじめたい。
*:日時:* 25(日)
9:00〜 ハタヨガレッスン
〜11:00 生命の伝統医学「アーユルベーダ」
体に不調がある方、どう対処していいか行き詰ってる方
何か薬を服用されている方、自然療法に興味がある方 お待ちしています。写真や資料を交えて行います。脱線しながらも一回ごとに完結していますので、どの回からの参加でも大丈夫です。
前回は ”トリドーシャ” 体の性質でした。
今回は、さらに ”トリグナ” へと進みます。
自分の体質診断やおさらいもしながら、この身の自分に一歩迫ります。自分の体の”未消化物”を無くしたいですよね〜。
客観的に自分を知ることで、無意識だった心のくせ、生活の仕方や自分の取り扱い方、付き合い方が上手になることでしょう◎
*:持ち物 :*
「ヨガマット」ご持参くださいませ。
お持ちでない方は、バスタオルでもけっこうですが、ヨガマットお勧めします◎
料金 ¥1500 心温まるオーガニックティー付き◎!
お得な回数券(5回 ¥5000)ご利用ください。
saraカフェさん 詳細
http://www.sara-style.com/original2.html
場所は 大磯駅からは徒歩10分ほど、ふれあい会館からも近いです。
自然が体に入ってくるようにお天気に合わせて行います。
◎山と海を感じる! 芝生ヨガ
◎室内カフェヨガ 雨ならば空間作って雨音聞きながら〜
どうしても悪天候の場合には中止となります、ので当日の朝にブログでお知らせいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎月とキャンドルの夜ヨガ@sara cafe
年を真ん中で分けた、
陽極まる夏至の頃…。
暗闇の後は闇を照らしてくれる月
テーマは、月のポーズです
パワフルなロウソクの揺らぎに包まれてみましょう。
炎を目に通すことは、
「心の浄化」とヨガでは伝えられ、
自然とエネルギーが体に働きかけてくれます。
全3回でポーズは、月のポーズメドレーとリラックス
ハーフムーンから リバースハーフムーンへと挑戦もして行きましょう。
以下詳細です!
日時) 7/30 (日) 9/2(土)
19:00~20:00 キャンドルヨガレッスン
20:00~21:00 キャンドル酒場(自由参加)
*軽食とワインとおつまみ(別料金)ご用意致します。
お時間ある方はご参加下さいませ。
料金)1500円/回数券(3回)3000円
*回数券は「カフェYOGA」共通回数券と致します。
最近お家で、ミシンの布仕事を楽しんでいます◎
使わなくなったバッグとか、少しアレンジするだけでまた息を吹き返す◎そうするとさらに愛着も出て出かけるときにも楽しくなる。ヨガバッグにも挑戦しようかしら。
今年の夏は、暑いのかなぁ。
乱れやすい自律神経は呼吸とストレッチで本当に整うそうなのです。梅も漬けたし、ラッキョウも仕込んだ。
上手に夏を乗り越えたいですね◎
今年の夏も、みなさんに楽しいこといっぱいありますように。
Om shanti
meeee
Om shanti
meeee
関連記事
-
大磯ビーチクリーン はじめました。
ナマステー 夏の朝は早い。 これでも「夏至」から毎日約1分づつ遅くなっているので …
-
温活ヨガスケジュール 8月 @ふれあい会館
ナマステ~ 暑中お見舞申し上げます◎ 暑さ負け、起こしそうな日々ではありますが元 …
-
大磯ヨガ 10月決定 2018
ナマステー とりあえずの簡易版 10月スケジュールブログです。 お彼岸も過ぎて、 …
-
大磯ヨガ 5月決定(2014)
本日も まどろみの空 南風 穀物を育てる 恵みの雨の頃 「穀雨」( …
-
【更新済み】大磯温活ヨガ 7月決定 2024
ナマステ~ 7月になりました(*´∀`) あちこちでとうもろこしが売られています …
-
大磯ヨガ 6月決定 (2014)
5月のさんぽ なんて楽しいのだろう。 ひょこっと、猫がでてきたり …
-
大磯温活ヨガ 11月決定 2017
ナマステー 10月も終わろうというのに 台風重なって気温の寒暖差も大きい今日この …
-
大磯ヨガ 4月決定 (2014)
暖かさと共に、春めいてきていますね モクレン咲いて 「春分」(しゅ …
-
さんかくバザール、よっといで。
こんにちは 大磯のみなさま 大磯にちょっぴり遠いみなさま 気分だけは、雨でゆった …
-
1668ヨガ 7月決定!
サワディーカァ (タイ語でこんにちは) 時間に縛られてつつも ヨガのレッスンを、 …
- 前頁
- 七夕祭りと神宮のおさそい
- 次頁
- ”冷え”を考える。