やっぱり、毎日ヨガの日々。
更新
ナマステー
先日までいた町、ウダイプル
ホームステイさせてもらっていた
ラブリーな宿:ラウラパレス
こんな素敵なヒンズー寺院が見える部屋で過ごしていると
もう、そりゃ朝から 穏やかなシャンティー気分ですよ。
いくら牛が歩いていようが
けたたましいクラクションが鳴り響こうが、ね。
ホームステイのママと、一年前に結婚されて嫁いだ嫁のリシカさん
(姑さん、優しい??ってそっと聞いたら「もちろん!」って。)
旦那さんのシェイプアップヨガ講座と、心臓の手術をされたお父さんの健康ヨガ講座を行いました。笑
こちらの生活でも
ヨガは毎朝、かかせません。
ヨガレッスンがある町では受けることができるけれど
ないときには、屋上やバルコニーなどのフリースペースで一人ヨガ。
ここをこう伸ばしたい!動きたい!っていう体の声が聞えるんですよ。
そのために、トラベル用の薄いヨガマットを持ってきています◎
そうそう
昨年お世話になったパーカッシュ師
一年ぶりに訪れたら、私を覚えてくれていた!!
思い切り抱きしめてくれた。
ぐおおおおおおって 持ち上げられた笑
彼のパワーはやはり底なし!!
お家に招いてくれて、のんびりさせてくれるのです。
お家では家事を手伝うやさしいお父さん。
今回再開のお礼に豆絞り手ぬぐいをプレゼント。
日本の祭りでやる、額のねじりハチマキを冗談で教えました。
そしたら、数時間後
爆笑!!!!!!!
ヨガのときはいつも聖なる白い服を着ているので、なおさら。。
みるからに日本にいる、祭りのおっさんやん!
彼をますます、好きになった◎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回もう一人出会えた、素敵な先生。
写真・パンカシ師
彼は基本、インドの子どもたちや、老人の方々もに教えているそうで
クラスもドネーション、寄付なんです!
彼は、よく見かける有名なポーズはあまり行わず、レッスンを進めます。
「私は日本でヨガを教えていて、生徒さんみんな”硬い硬い”と自分を嘆いている」というようなことを行った後
彼いわく
「ヨガにおいて ハタヨガポーズや 瞑想状態になることは
とても大切であり重要である。
が、その前に ”今の自分に出来る、ほぐす動きをすること”」
魅了されるポーズばかりにとらわれず
基本の動きを、きちんと続けること。
そして
”続けていくこと”。
そうしていると、次第に楽しめるように味わえていって
そうしたら、そこからやっと心地よい世界が広がっていくんだよ、って
そこからはじまるんだよって。
とのコメントを、まったくの自然体でやさしく話してくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうそう、番外編で
meeeeさん初のエアリアルヨガ!!
「空中ヨガ」初体験しちゃいました。
やるつもりはなかったんですけど、ははは。
まじで、ある意味ぶっ飛べました。。(動画レポートは後日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ストレッチした後は
自分を抱きしめてあげよう。
体って安心してくれると
自然と少しづつ柔らかくなってくれるんだから(実話)
楽しさと 明るさと
強さ 逞しさ
同調 調和
やさしさも あたたかさも
穏やかさ 軽さ
新鮮さ
ヨガの世界には
これらが、これ以上のものたちが
いっぱいいっぱい私達を待っててくれている。
せっかく行ける世界なのに
出会いに気づきに行かないなんてもったいない!
明日も これらも どこででも 日本でも
一緒に。
あなたの体の内側の旅
内なる自然をいっぱいに広げて
どうぞめいいっぱい楽しんでいこうじゃないか〜◎
0m shanti
meeee
関連記事
-
-
インドなう。
ナマステ 長いお休みをいただき 只今、ヨガで有名なリシケシに滞在しています。 M …
-
-
預け荷物紛失事件!インド日記2017
ナマステー 春の旅行シーズン◎ 来月はゴールデンウィークとなりますね〜 と、ここ …
-
-
インド ヨガ日記3 ヨガ・二ケタン
こにちは なんだか なんだか 最近、 インドの匂いが またしてきているんだよ、m …
-
-
ついに、出会えた◎!!
ナマステー 前回紹介したウダイプルから プシュカルという町に移動しました。 前か …
-
-
インド到着! 2018
ナマステー 本当に本当にやってきましたよ! I came to l …
-
-
フルーツ・サラダ
ナマステ~ 週の始まり、月曜日 朝からバリバリ動いて …
-
-
2018インド旅、動画にてふりかえり。
ナマステー インドから帰ってきて 早一ヶ月が立ちました!! 新緑の …
-
-
インド ヨガ日記4 シバナンダ・ヨガ(前半)
ナマステー 昨日の朝食は ドーサを作り、いただきました。 &nbs …
-
-
バリヨガ@Ubud 宿「Yuliati house」
スラマ・っソレ (16:00くらいのこんにちは) バリのビールは、 …
-
-
スリベドニケタン
ナマステー◎ 日曜日の出来事。 宿を移動しました。 ここは、リシケシ ガンジス川 …
- 前頁
- インドの食について。
- 次頁
- ついに、出会えた◎!!