刑務所。
更新
ナマステ~
今回は物々しいタイトルですね。
その理由は。。
・・「矯正展」に行ってきました。
「行ってきました」、というか
ただ日曜日の合気道のため、小田原駅を通りがかりだっただけだったのですが、
警察官の方が、チラシを渡しづらそうに配っていたので
え?”指名手配犯探しかしら”・・ドキドキ
などと野次馬ココロで チラシをもらってみたら、それだった。
「矯正展」ってなんだろう。・・・私には刑務所との接点は、ない。幸い、今の所は関係のない人生だ。
が、その展示会やらを覗いてきた。
あら。やはり、警察官のユニフォームのかたがいっぱい。
あとは、関係者の方だろう、物販していた。
「矯正展」とは、受刑者の方が作った作業商品を展示販売するイベントだったのですね、知らなかったです。。
クッキーとかうどんとか、食品。
あとは、木彫りの器とか、石鹸とか。
今っぽいデザインの前掛けも販売していた。
作業員の方たちが作成に携わった商品らしきものが並んでいた。普通の物販会場のような雰囲気でした。
”横浜刑務所”調べてみたら
横浜の港南区にあるようですね。そして年に一度の11月、ここで矯正展が開かれているようでした。
https://hamarepo.com/story.php?story_id=1509
ほぅ、賑わっていますねぇ。
日本の刑務所、今では受刑者の方が高齢化していて老人ホーム化しているという噂を聞きます。
国籍もまちまちで、文化の違いから難しい問題もあると聞きます。
正直、閉ざされている場所なので こういう展示会の日に実際に行ってみると、いろいろ自分の目や肌で感じられるのかもしれませんね。
えっと
小田原の矯正展で購入しました。
ミントの香りのキッチンソープ
カニさんの形のキッチンソープ
・・・台所せっけんだけやんけ。。必要な日用品で、すみません。
今年も横浜の開催は、11月なのかな。
日本の刑務所あちらこちらで矯正展が行われているようなので
どこかへ、行ってみたいと思います。
Om shanti
meeee
関連記事
-
-
マゼンタ。
ナマステ~ 秋も深まってきました。 あたたかいアッサムティーを飲んでいます。 お …
-
-
「大磯を愛したひと」 告知。
こにちは~ 夏のある日 庭にいた、かえ …
-
-
2014、あけましておめでとうございまして。
サワディー・ピーマイ・カー (タイ語;新年あけましておめでとう) …
-
-
定額預金通帳!?
ナマステ~ 先日のこと。 実家でのんきに朝日新聞を読んでいたら 郵便局からの、こ …
-
-
大磯ヨガ 11月情報。
こんにちは すっかり秋です、おいもがうまい meeeeです。 11月の大磯ヨガは …
-
-
夏の1日、これでいいのだ。
ナマステ~ 残暑お見舞申し上げます(*´∀`*)。 ・・猛暑、酷暑 …
-
-
インド到着! 2018
ナマステー 本当に本当にやってきましたよ! I came to l …
-
-
自然のつくる、色と言葉。
ナマステ~ 毎週一度、私が通る道の風景。 公園の枠にある、ごく普通の。よくある並 …
-
-
ハイサイ沖縄旅 〜南側の前編
ハイサイ! 先日行ってきました、沖縄! 感じられたあれやこれや、写真と動画でお届 …
-
-
漢方・スパイス「八角」
ナマステ~ 先日、スパイスを買いに「新大久保」へ。 新宿の北側、新大久保はちょっ …
- 前頁
- なぜ?
- 次頁
- 大磯温活ヨガ 3月決定 2020