雑穀ランチ報告。
更新
こんばんは◎
「大雪」(たいせつ)も過ぎ
寒くなりました、ね。
「湯たんぽ」で寝ると
ぐーんと、免疫力が上がるそうです。
なんでかわからない あのうれしさは
カラダ効果もあるようでにっこり、meeeeです。
昨日の meeeeヨガ @さかま整体所
その後、雑穀ランチを開催しました◎
朝は、あいにくの雨の中
ご参加頂けた方々
ありがとうございます◎
このようなメニュー表のうれしい演出あり。
搾りたて!大磯のみかんジュースも、たっぷり。
これらは、うれしいやさしい さかまさんから。
いつも、ありがとうございます◎
・そばのシューマイ
・もちキビの春巻
・たかきびの酢豚
・もちあわの餃子
・花巻パン
デザートは
・アワのおはぎ
大皿料理
おいしい!やさしい!うれしい!
どーんと用意してくれたのが
雑穀料理人、ひろみさん (通称「ぶきっちょ」さん◎)
自分でイメージして、どんどんつき進む
実験料理人、ぶきっちょさん。 http://blogs.yahoo.co.jp/bukibuki254
そこで、実験料理に つきものなのが ・・・・・失敗。
するのか そっと聞いてみると
「するよー。でもねー、失敗って思わないの。」
「失敗は成功への道」、とかなんとか。
さーすーがーでーすー◎
味はもちろんですが、美しいのですよ。
おかずのどれもこれもが、雑穀なので
気付けば お腹も心も 十二分に満たされました◎
また、様子を見て 企画させていただきたいと思います。
とても、手間のかかりそうな 雑穀料理のイメージは
やってみると、そうでもないことに気づく。
お豆に傾いていた、テンぺ病の
わたくしmeeeeも再開しよう◎
お昼は、ヒエのクリームソースパスタ
夜ごはんは たかきびのタンタンメン
さっそく ちゃちゃっと いただきました~◎
ヨガと おんなじ
ダイエットも おんなじ
語学も おんなじ
無理して力むと、続かなかったり
リバウンド起こしたりするから
始めてみたい方は、
ご飯に混ぜて、炊いてみることからいかがですか?
きっと、「よく味わうおいしい食卓」となるのではないでしょうか。
少しづつ 少しづつ
疲れたら、休めばいい。
でこぼこながらも ていねいな毎日を
それを うれしく思います。
meeee
関連記事
-
-
ヨグマタ・相川圭子さん
ナマステ〜 5月になりました。 穀物うるおす春雨が降る頃、穀雨。 明日は雨予報で …
-
-
宿題!がんばれる日のあなたへ。
ナマステ。 大磯温活ヨガ レッスンにお越しいただいている皆様 いつもありがとうご …
-
-
[ヨガスートラ] ”ウィカルパ”と”ヴィパルヤヤ”にご注意を。
ナマステ~ 「ヴィパルヤヤ」と「ウィカルパ」 今回は 1−8 1−9 あたりでご …
-
-
神宮ナイトヨガ@東京
ナマステ〜 東京の外ヨガイベントのお知らせで〜す。 神宮球場で …
-
-
脳。
今日は、あたたかかったな …
-
-
耳 (みみ)
桜、咲いた―◎ 大磯の桜も、咲いてます!! &nbs …
-
-
お寺ヨガ1013報告。
こんにちは うっひゃあ☆ 天気のよい週明け月曜日! …
-
-
喉 (のど)
ぬかづけ! …
-
-
ブルクシャーアーサナ―・木のポーズ
こんばんは~ 雪解け後、走ってきまして 体スッキリしました~ meeeeです。 …
-
-
くりかえすこと
こにちは 最近、脳についての本を読んでいます。 カラダあっての脳なのです!の言葉 …