[実践2]太陽礼拝 Surya Namaskara
更新
ナマステー
一ヶ月ものお休みのため
大磯温活ヨガを愛してくださるみなさまへ
これから春へと進む三寒四温
日々を快活に過ごすために
お家でヨガ、やってみよう!ということで
太陽礼拝の自主練動画を用意しました。
ストレッチ
の次は、太陽礼拝!です。
まずは取得してゆく上でのポイント説明から〜
①覚えること
②整えること(呼吸・目線・位置)
③結果的に、静かになること
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さていくよー
①覚えよう
別に名前は覚えなくていいのですが、以下参考まで。
1 タダアサナ(山のポーズ)/ プラナアーサナ(祈りのポーズ合掌)
2 ハスタウッタンナーサナ(立位腕を上げるポーズ)
3 パーダハスタアーサナ ウッターナアーサナ(立位前屈ポーズ)
4 アシュワ・サンチャラアーサナ (前後開脚のポーズ)
5 アドムカ・シュバナアーサナ(下を向いた犬のポーズ)アプローチ2つ
6 アシュタンガ・ナマスカーラ(8点のポーズ)
7 ウルドヴァムカ・シュバナアーサナ(上を向いた犬のポーズ)ブジャンガアーサナ
ここから折り返しです〜
8 5の下を向いた犬のポーズ
9 4の前後開脚ポーズ
10 3の立位前屈ポーズ
11 2の腕を上げるポーズ
12 1の山のポーズ
まずは
部屋にヨガマットをパーンと敷いて
動画見ながら、ゆっくりとやってみよう。
1セットでいいので、やってみよう◎
ほら!気持ちがスッキリしませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
動画を見ながら、日々続けてみて
気持ちがスッキリと、気分良くなった方
自分の手足にとって、安らげる場所を(深く息が吐ける)探しながら動いてみてください。
お次は・・・
②整えること。
「整える意識」をするということ。
・ビンヤサ・・1呼吸1動作(呼吸)
自分の決めた呼吸スピードを保って動いていくよ。
・ドリスティ・・集中 (目線)
目があっちこっち行くのは注意散漫になって集中できない状況である、と。
うぅぅ、集中 集中。
うまく出来てない自分を、楽しめるといいですね。
そこがヨガの道だから。
。。。
太陽礼拝は、練習あるのみ。
体全体で、「刺激」と「快適」のバランスを探しながら
楽しんでみてくださいね。
大いに間違えて結構ですから!!
熱と光が
動く体に心の穏やかなバランスが
太陽礼拝を行ってくれるあなたに
偉大な太陽から訪れますように。
行ってきます。
Om shanti
meeee
関連記事
-
-
ヨグマタ・相川圭子さん
ナマステ〜 5月になりました。 穀物うるおす春雨が降る頃、穀雨。 明日は雨予報で …
-
-
鼻 (はな)
おにぎりー。   …
-
-
今週末、ヨガ三昧はいかが?!
ナマステ~ 今年もヨガの祭典 ヨガフェスタというイベントが パシフィコ横浜で開催 …
-
-
今年も!yogafest2017
ナマステー 最近、踊りブーム再来。。戒めていたのに・・・? ・・・ …
-
-
バンダ!この動画で探してみよう
ナマステ~ 先日、「骨盤底筋」の話から「バンダ」の話になりました。 バンダとは、 …
-
-
「蒟蒻湿布」〜ウイルスに負けない肝臓ケア
ナマステ~ 今日はエイプリルフール。 冗談のようなこと、今年は「自粛」で、レベル …
-
-
プレゼント動画!「ほぐしの10分間」
ナマステ~ 大磯温活ヨガにご参加いただいている皆様 行きたいのに行けないーと、想 …
-
-
目 (め)
にゃー & …
-
-
asana2 アーサナ2
ナマステ ジー 親愛なる方には 「ジー」をつけると インドで教わったようなー m …
-
-
asana 3 「手放す」
ナマステ ジー 今日のランチは マクロビランチ @大磯エピナール …
- 前頁
- [実践1]日課のストレッチ
- 次頁
- インド到着! 2018