大磯ヨガ 11月決定!
更新
こんにちは~
秋が深まり、ススキが揺れています。
昨日、家の裏の田んぼでは稲刈り。
「ぐおーん」っと轟音あったものの
今日は すっかり!すっきり!このとおり。
おいしい新米、食べましたか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて、冬への準備も進みます。
11月 大磯ヨガスケジュールです
1 (土)ふれあい会館
2 (日)早朝!お寺ヨガ
8 (土)ふれあい会館
11(火)さかま整体所
18(火)さかま整体所
22(土)ふれあい会館
25(火)さかま整体所
29(土)ふれあい会館
以上、8回です。
◎今月のテーマ
「力を抜いて、力を注ぐ」
え~? どっちなの?
答えは 「どっちも」なのです。
注意深くいること、リラックスすること
どちらも同時に感じてみたいじゃないか。
できるところを、探していこうじゃないか。
これらをバランスよく取り入れて行くことは
日常生活における体の使い方の、ヒントになるかも◎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第1 にちようび
◎お寺ヨガ&カルマヨガ @東光院
日時 : 2(日)
早朝 7:00スタート (時間厳守で、お願いします)
8:00過ぎ終了
開始時間15分前には入れるようになりますので
カラダとココロを ほぐして
お静かに お待ちくださいませ◎
場所 : 東光院 (とうこういん)
港町大磯に寄り添ってきた歴史のあるお寺です。
いつもありがとうございます。
大磯消防署の裏手あたりです。
自ずと、心が洗われる本堂にて
集中力もって
ハタヨガポーズを味わいます。
ポーズの長さは少々長めなので
出来るところで、いいのです。
ココロとカラダが、からっぽになるといいな。
料金品 : 500円
持ち物 :
・動きやすい恰好
・要るようなら 飲み水
・ヨガマット(有る方が好ましいですが、床は畳なのでなしでも大丈夫です)
・慎みの 「カルマヨガ」 のココロ
初めての方もどうぞ、お越しくださいませ。
「カルマヨガ」 については、こちらご参照ください◎
https://www.meeeeyoga.com/lesson/852.html
直、東光院には お車でお越しいただけますが
駐車スペースに限りがありますので
事前にご連絡頂けるようお願いします◎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
土曜日恒例
◎ふれあい会館
http://www.town.oiso.kanagawa.jp/shisetsu/kyoiku/1359333727862.html
土曜日、開催です。
1(土)
8(土)
22(土)
29(土)
*注(3週目、15(土)はお休みです。)
ふれあい会館、入り口 こちらです
この坊やが目印です。 ・・坊や、おなかがすいているのかい?
スタート時間は、9:10頃
集合入室は 9:00からです。
90分レッスン 1000円
できましたら開始前にお支払い よろしくお願いします。
初めての方もどうぞ、お越しくださいませ。
・・・・・
レッスンは
インドスタイルの太陽礼拝と共に
シャクティ―バンダ・アーサナ (身体のエネルギーの流れの向上させるポーズ)
ハタヨガポーズで繋いでいます。
自分にとっての ちいさな気づき
ていねいに感じて 探してゆきます。
自分の深さで、いいのです。
参加希望のかたは、ご連絡お待ちしております◎
・・・・・
・お車の方
ふれあい会館、駐車場あります
ご利用の方は 会館入り口の名簿に ご記入お願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近、入り口にどーんと立ってる
さかま整体所の看板さん
見かけて ほっとするんです。
◎さかま整体所
火曜日開催です。いつもありがとうございます。
11(火)
18(火)
25(火)
*注(1週目、4(火)はお休みです。)
入り口の看板、こちらです◎
うっかり 通り過ぎちゃうこともあるから
焦らず 余裕を持って来てくださいね~。
スタート時間は、9:10頃
集合入室は 9:00からです。
90分レッスン 1000円
できましたら開始前にお支払い よろしくお願いします。
初めての方もどうぞ、お越しくださいませ。
・・・・・
レッスンは
インドスタイルの太陽礼拝と共に
シャクティ―バンダ・アーサナ (身体のエネルギーの流れの向上させるポーズ)
ハタヨガポーズで繋いでいます。
自分にとっての ちいさな気づき
ていねいに感じて 探してゆきます。
自分の深さで、いいのです。
参加希望のかたは、ご連絡お待ちしております◎
・お車の方
さかま整体所 駐車スペースは 2台限定のため
ご予約時の 事前連絡お願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
晩秋の頃
不意に、「ひゅぅ」っと冷たい北風に襲われて
身をすくめてしまう季節。
・・・ひやり。 寒いの苦手です。。
お腹が冷えると、全身の力が抜けてしまうから
おなか、大切にしてあげよう。
お腹の奥が冷えていなければ
体をあたためる力のボイラーのスイッチも良好なのです◎
日の入り時間もどんどん早くなり
夜の長さを感じます◎
只今私は、聞こえてくる鈴虫の声を聞きながら
ダライラマさんの本を読んでいます。
読書好きな方
最近読んだ、本を今度教えてくださいね。
りりり りーん りーん
りりりり りーん
meeee
関連記事
-
-
温活ヨガスケジュール9月決定 2020
ナマステ~ 先日行ったドライブ先で見つけた ”花筏”という民芸品やさんの入り口 …
-
-
大磯温活ヨガ 9月決定 2024
ナマステ~ 車道の脇にあった、プランター花壇。 あ、あ。 左下の、 …
-
-
10月 大磯ヨガ情報
こんにちは 今、真っ赤に咲いてる 彼岸花って、黄色もピンクもあるんですね! きれ …
-
-
大磯ヨガ 11月決定 2016
ナマステ〜◎ 秋を惜しむような寒さも感じ始め、青く高い秋の空をもうちょっと見てい …
-
-
大磯温活ヨガ 8月決定 2019
ナマステー 梅雨もやっとこ去ってゆきました。 夏、まっさかり! 先日、小学校のと …
-
-
ヨガレッスン@さかま整体所
こんにちは~◎ 今月から、ヨガレッスン …
-
-
大磯ヨガ 11月決定 (2015)
ナマステ〜◎ 「木の実時雨(きのみしぐれ)」の頃 たわわの木の実が …
-
-
大磯ヨガ 12月決定 2018
ナマステー 大磯城山公園の紅葉ライトアップ行ってきました! どこかで紅葉、見られ …
-
-
大磯ヨガ 10月決定!
こんにちは~ 秋の青空 目の覚める 赤い紅い 彼岸花 …
-
-
ヨガレッスン決行決定。3/18(水) 3/21(土)
ナマステ〜 新型コロナウィルスでふれあい会館のヨガレッスン休講が余儀なくされてい …
- 前頁
- ごぼう茶 作り方。
- 次頁
- ちいさな 「気付き」