温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

お寺ヨガ@東光院 のおしらせ。

更新

 

こんにちはー

ご機嫌いかがでござるか?

 

聞いてたもうぞ!

海の近くにお住まいのお主!

台風の時! 海には決して近づかぬよう願いたもうぞ!

拙者は・・っと、おっとっと。

失礼いたしました、meeeeです。

 

 

ありがたく この度、

大磯のお寺にてお寺ヨガレッスンを  お試し開催することとなりました◎。

 

お寺。

9月26日(木)  早朝7:30~8:30

 

「寺ヨガ&カルマヨガ」

 

 

寺ヨガ

東光院の 本堂! 又は客殿にて

インドスタイルの太陽礼拝と共に

ハタヨガポーズで繋ぎます。

本堂

自ずと、ココロ洗われる本堂です◎

 

 

カルマヨガ

「カルマヨガ」 とは、「奉仕のヨガ」とも言われますが

 

「自分の行いに慎重になること。」という、心の姿勢。

で、ありたい。

 

うむむむむ・・・・・、

・・・・う? ・・(ちょっと解説入ります。)・・・

 

 

具体的に

「自分の行いに慎重になる」

その「自分の行い」とは

 

・心で思った、その行動

・発する その言葉

・身体を使う その動き

 

それが

良い心であること。

自分に課されたことから、逃げずに行えていること。

生物を大切にすること。

困る人を助け 必要な人には、与えること。


 

 

結果が自分の期待通りに なるかならないか

それはまた別の話。

 

結果に対して唯一、私たちができることは

理解を持って とりあえず受け止めること。

 

ひょっとしたら

(せっかく やったのに。なんだよー、ぷんぷん)

・・そのような心が生まれるかもしれません。

 

 

それでも大丈夫、常は無いから

どんなことも その心も きっと流れゆきます◎

 

 

「ココロの姿勢」

少々、難しくなりましたが

「大事なことは目に見えないんだよ」

と、星の王子様が言っています◎。

 

 

どれか、ひとつでも いいのです

なので、実際にお寺さんからお願い事がきたら謹んで快く応じましょう◎。

 

 

:日時:

9月26日 (木)

早朝7:30~8:30 (掛け込み厳禁)

開始時間15分前には入れるようになりますので

カラダとココロを ほぐしてお待ちくださいませ◎

 

 

:場所:

東光院 (とうこういん)

港町大磯に寄り添ってきた歴史のあるお寺です。

http://toukou.in/

大磯町大磯1525 大磯駅より徒歩6分

とうこういん

 

:料金品:

ドネーション制 ~500円

 

 

:持ち物:

・動きやすい恰好

・要るようなら 飲み水

・要るようなら 汗ふきタオル

・ヨガマット(有る方が好ましいですが、床は畳なのでなしでも大丈夫です)

・慎みの「カルマヨガ」のココロ

 

 

初めての方もご参加いただけますので

どうぞご家族ご友人 お誘いの上お越しくださいませ。

質問、お問い合わせもお待ちしています◎

 

meeee

 - レッスン・スケジュール情報

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

[変更] 温活zoomヨガスケジュール 1月 2021 

 1都3県への緊急事態宣言 再発令により レッスン会場のふれあい会館が 2/7ま …

大磯温活ヨガ 8月決定 2021

ナマステ~ 先日、夏っぽい柄の「すり鉢」を買いました。 理由は、宮崎の郷土料理 …

大磯ヨガ 4月決定 2018

ナマステー 一ヶ月もの贅沢なお休みを 本当に ありがとうございました!! &nb …

大磯温活ヨガ 4月決定 2021

ナマステ~ 雨上がりに、虹に出会いました◎ 薄っすらと、二重の虹。神秘的な虹の色 …

[追加スケジュール]温活zoomヨガ 1月2月

新型コロナウイルス、緊急事態宣言により レッスン会場のふれあい会館が 2/7まで …

大磯温活ヨガ  6月決定 2025

ナマステ~ ”寄せ豆腐”が、好きです。 お豆腐屋さんのものは、何もかけずにいただ …

大磯温活ヨガ  10月決定 2025

ナマステ~ 秋風吹くような乾燥を、お肌にすこしづつ感じはじめたので化粧水を さっ …

大磯ヨガ 8月決定 2018

ナマステー 大きな台風がサーーっと過ぎてゆきました。 西日本の皆様には引き続き、 …

大磯ヨガ 4月決定 2016

ナマステ〜◎ 暦の72候では「雀、始めて巣くう」(すずめ はじめて すくう)の頃 …

週末お寺ヨガ、日付変更しました!

こにちは   秋の味覚、柿。 おやつおつまみに似た、柿の種 発見。 ぽ …