大磯ヨガ 5月決定 (2015)
更新
こんにちは
一年を24コにわけた 24節気
先日「穀雨(こくう)」4月20の日でした。
そのころ雨が続いていましたが、田畑を潤す雨。穀物には恵みの雨なのですね。
やわらかな雨に「春雨じゃ◎濡れて帰ろう」のセリフ
どーんと粋に言ってみたいものです。meeeeです。
そうそう 「春なんだなー」と思わせる花々たちが
あちこち華やかに、咲いていますね◎

早咲きの、ふじさん。近所さんの。
藤の花さんって、ぶどうみたい~◎ たわわわ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
春から、夏への入り口への準備~
大磯ヨガ 2015 5月 スケジュールです。
2 (土)ふれあい会館
3 (日)お寺ヨガ
9(土)ふれあい会館
12(火)さかま整体所
16(土)ふれあい会館
19 (火) さかま整体所
23(土)ふれあい会館
30(土)ふれあい会館
全 8回です。
◎今月のテーマ
◎自然を感じて、胸を開こう◎
少し、花粉も落ち着いてきましたが
人からの干渉や、環境などの影響に対して
良くも悪くも、まず反応するのが、胸のあたり。
きゅーんとキラキラときめくのならばいいけれど
イライラしたり、落ち込んでしゅんとしてしまったり。鬱々、悶々。キーっととととと。
・・・してしまう。うっかりポッカリしてしまうのだよ。。
胸が開くと、楽になるんです◎
呼吸が深くなり、甲状腺を刺激して代謝があがり
余裕ができて、なにより気持ちが前向きに◎
「開く」自信がなければ、「伸び」ればいいんです。
大きな力は、まったく要りません。
おまかせの境地で、息を吐いて身を委ねること。
「伸ばす」のは苦しくなるけれど、呼吸と共に「伸びる」ことは気持ちいいから大丈夫◎
伸びをしない動物はいませんからね~◎ふふふふふ。
◎ふれあい会館 (定員 11名様)
8;30までの予約連絡お願いします
2(土) 9(土)
16(土) 23(土) 30(土)
http://www.town.oiso.kanagawa.jp/shisetsu/kyoiku/1359333727862.html
(坊や、けっこうみんなに見守られているのよ◎)
集合は 9:00から スタート時間は、9:10頃です
90分 ハタヨガレッスン
1000円(できましたら開始前にお支払い よろしくお願いします。)
初めての方もどうぞ、お越しくださいませ◎
・お車の方
ふれあい会館、駐車場あります。
ご利用の方は 会館入り口の名簿記入 お願いします。
◎さかま整体所 (定員7名様)
8;30までの予約連絡お願いします
12(火) 19(火)
(焦らず時間に余裕を持って来てくださいね~。)
集合は 9:00から スタート時間は、9:10頃です
90分 ハタヨガレッスン
1000円(できましたら開始前にお支払い よろしくお願いします。)
初めての方もどうぞ、お越しくださいませ◎
・お車の方
さかま整体所 駐車スペースは 2台限定のため
ご予約時に「車、希望」の一言連絡お願いします。
静寂◎お寺ヨガ&カルマヨガ
日時 : 3(日)
早朝 8:00スタート(時間厳守です)
開始時間15分前には 会場に入れるようになりますので
カラダとココロをほぐして
お静かに お待ちくださいませ◎
9:00過ぎ終了
その後、その日のカルマヨガ
法事会場設定のお手伝いなど(5分程度)
ポーズの長さは少々長めですので
出来るところで、いいのです。
決して無理せず、しかし怠らず
静寂で体内が満たされる心地よい感覚に
出会えますように◎
なお、お寺さんによる法事等の会場利用理由で
直前レッスンキャンセルになる場合もございます。
こちらのブログでご連絡とさせていただきます。
参加ご希望の方は、できるだけ前日までに連絡いただけますよう
よろしくお願いします◎
場所 : 東光院 (とうこういん)
http://toukou.in/
場所は、大磯消防署の裏手あたり
自ずと、心が洗われる本堂にて行います◎。
料金品 : 500円
持ち物 :
・動きやすい恰好
・要るようなら 飲み水
・ヨガマット(有る方が好ましいですが、床は畳なのでなしでも大丈夫です)
・慎みの 「カルマヨガ」 のココロ
初めての方もどうぞ、お越しくださいませ。
「カルマヨガ」 については、こちらご参照ください◎
https://www.meeeeyoga.com/lesson/852.html
直、東光院には お車でお越しいただけますが
駐車スペースに限りがありますので 事前にご連絡頂けるようお願いします◎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015 早くも、3分の1が、終わるようですが
「今年の春の仕上がり、いかがでしょうか?」
そんなことを聞かれたら
・・・答えは、あせらざるを得ない、私です。
自分に、問う。
今年はどうだった?
今月はどうだった?
今週はどうだった?
今日はどうだった?
今朝はどうだった?
朝食食べてる私、どうだった?
・・振り返りたくないことは、そっと置いておいて
カメラのレンズを 自分の中に向けてみると
1年の 365日も
1週間の 7日間も
1時間の 60分も
どれも一瞬の積み重ねで出来ていると、気づき
「一瞬」の時が 大切に感じられてくる。
天気のいい日には 空を眺めたり
雨の日には 雨音を楽しんだり
やってみたいなぁ、を 実際に行ってみたり
体調すぐれない時には、無理せず休ませてあげること
できる範囲で 自分で自分を選ぶこと。
「今を生きる」
映画であったなぁ、見たいなぁ。
何でもない日に、見たいなぁ。
その今を大切に◎
Om shanti
meeee
関連記事
-
-
大磯ヨガ 3月決定 2016
ナマステ◎ 閏年(うるう・どし)です。 閏とは、”暦の上の季節”と”実際の季節” …
-
-
8月 1668ヨガ決定
こんにちは 祝! 今年初めて、大磯の花火大会を見ることができました …
-
-
大磯ヨガ2月決定(2014)
「大寒」過ぎゆく、一月下旬 いかがお過ごしでしょうか。 大っきく寒 …
-
-
[追加スケジュール]温活zoomヨガ 1月2月
新型コロナウイルス、緊急事態宣言により レッスン会場のふれあい会館が 2/7まで …
-
-
3月スケジュール 追加です。(2014)
まだ少し寒い 今日この頃 それでも、暗い土の中で 長いこと 春を待 …
-
-
1668ヨガ 7月決定!
サワディーカァ (タイ語でこんにちは) 時間に縛られてつつも ヨガのレッスンを、 …
-
-
大磯ヨガ 9月決定
ナマステ〜◎ 立秋から処暑へと移りゆき なんだか空が高く感じます。 秋空だわな〜 …
-
-
ヨガレッスン@大磯ふれあい会館
こんにちは~◎ 今月から、ヨガレッスンの場所を お借りしている 大磯ふれ …
-
-
moon yoga @平塚南口
こんばんは~ 雪解けましたね~ ありがたくこの度 平塚のカイロプラ …
-
-
大磯ヨガ 1月決定
こんにちは クリスマスが過ぎて 街のフジヤのぺこちゃんも、着物姿です◎ 厳冬期と …