温活Yoga

湘南大磯のヨガスタジオです。元気なココロの処方箋。

meeeeYoga

大磯温活ヨガ  1月決定 2025

更新

ナマステ~

あ!菜の花咲いてる(*´∀`*)◎

年末のころ、二宮の町の花壇でみつけました。
小さいけれど、確かな自然の移ろい。
見つけられてうれしいmeeeeです。

1月ヨガレッスンスケジュール日程 2025

 

土曜日 ・・ 4   11   18   25   

水曜日   ・・  8   15   22   29

全  8回、元気にお待ちしています(*´∀`*)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*ご参加希望の方は予約連絡メールを ”当日の8:30まで” にお願いいたします。(人数制限のため)
meeee795@gmail.com

*万が一 “レッスン休講” などの変更が生じた際には、こちらのブログにて記載いたします。

********************************************************************************

ふれあい会館について
http://www.town.oiso.kanagawa.jp/shisetsu/kyoiku/1359333727862.html

********************************************************************************

 

<レッスン概要>

自己を学んで知ってゆくために
自分をもっと好きになるために
周りと優しくいられるために
心身への勉強を行いつつ

背骨の活性化を一番に考え
「筋肉痛になりそうでならないくらいの運動量」を目指してポーズをとってゆきます。

 

<レッスン時間>
9:10から、必ずおひとりづつ当日の体調をお伺いさせていただいてからのレッスン開始としています(*´ω`*)
大幅に遅れるなど、時間の制限ある方は連絡ください。
11:00頃終了としています。

 

<持ち物>
・飲水
・タオル(ヨガベルトの代わりに使用することがあります)
・ある方は、ヨガマット
・参加料金 1000円

ヨガの時間は、非日常となる、自分だけの時間です◎
自分だけの時間では、誰に合わせる必要もありません。
心地よさと安堵感が体の中心から満ちてゆきますように(*´∀`)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*今月のテーマ*

「新年!(三本足のダウンドッグ)〜(カマットクラアサナ)」+「呼吸調息・ムドラ瞑想」

今月のポーズ「エネルギーアップポーズ(三本足のダウンドッグ)〜(カマットクラアサナ)」
上半身を強化するダウンドッグから、もう一歩。股関節と足の柔軟性を高めてゆきましょう。
調子にのれたら、くるっとひっくり返って胸を大きく広げてみよう。

ヨガフロー(太陽礼拝いれた立ちポーズの構成で流れるように動きつづけること)も行います。お楽しみに。

「呼吸調息ムドラ瞑想」
かんたんに実践できる呼吸を用いて、指の形と合わせて、静かな時間を楽しみます。
人間が行う身振り手振りのボディーランゲージのある理由が、ムドラの効果の証明ともなるように
指には感覚神経運動神経が、脳や体の各部位に直接つながっているため精神と体内のバランスの安定をとってくれます。
meeeeさんお気に入りの極上のムドラ4選!実践してみましょう。お楽しみに。

 

********************************************************************************
新年の干支は、蛇。
今年は一歩、もうちょびっと踏み出して
”ご自愛たっぷりに、好奇心を刺激する”そんな年にしたいです。
手帳にちゃんと書いておこう。

 

蛇って壁をも登れるんです!
(現実に我が家4階のベランダの植木鉢の下にアオダイショウがいたことがある。驚いて反射的に雄叫びいてしまいましたが)
「アオちゃん」と呼んでしばらく見てました。昔オーストラリアで爬虫類博物館で首に太めのヘビさん巻きましたが。
ヘビさんへの正直な気持ちは、好きなのか嫌いなのか、わかりません。。

 

物価高騰、なんのその。
お金で、本当に満ちる豊かな心は買えません。
つかの間の満足では「もっともっと」が始まります。
本当に穏やかなる気持ちに必要なお金は、ほんの少しあればいいのだから。

フランスの言葉で
「お金は自分の体を温めるほどの薪があれば十分」だと。
未来の心配ばかりしていたら、今が潤ってゆくことはない。

自分の規律を少しゆるめること。
大きく見せようとせず、自分に卑下することもなく。
いい時間の過ごし方を少しづつ増やしてゆけたらいいなぁと願い
最後のときに、良き日の思い出が自分の足跡として残りますように。

本当に必要なもの。
本当に大切なこと。

嫌なことや、残念なこと。悲しいこと。
全て、感謝に変換させることができることを目の前で学ばされた年でした。
そのことが、豊かさであると気づくことができました。

またきっと、忘れてしまうけれど。
時間はかかろうとも、大切に刻んでゆきたい。

今年もよろしくおねがいします。
Om shanti
meeee

 - レッスン・スケジュール情報

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大磯温活ヨガ  12月決定 2024 

ナマステ~ 我が家のかたつむり兄弟。12月でも比較的、温かい気温のおかげで活動的 …

大磯温活ヨガ 1月決定 2022

ナマステ~ 年末に、思い切ってはじめたことがあります。 (・・ちょっとこの写真、 …

no image
9月 1668ヨガ決定

こにちは   さっき、帰宅時 知らない新聞屋のおじちゃんと &nbsp …

no image
大磯ヨガ 8月変更!(2014)

ナマステ~   今日のこと ヨガをしたらば、スッキリしました meee …

no image
大磯ヨガ 6月決定 (2014)

5月のさんぽ なんて楽しいのだろう。   ひょこっと、猫がでてきたり …

大磯ヨガ10月決定 (2015)

ナマステ〜 昼夜同じ長さの「秋分」(しゅうぶん)過ぎて あちらこちらから、金木犀 …

no image
大磯ヨガ 5月情報

  春の雨 春雨、あがりましたね◎   二十四節気 「穀雨」 …

大磯温活ヨガ  8月決定 2024 

ナマステ~ 「大暑っ(たいしょっ)」夏、真っ盛りです! 家では、・・できるだけ火 …

no image
1668ヨガ 6月決定 (追加アリ)

こんにちは 朝起きて 朝食よりも、からだ動かしたい そんな自分の毎日が、不思議で …

no image
大磯ヨガ 7月情報

こんにちはー   夏至も過ぎ めっきりめきめき、夏モードになってきてい …